オーストラリアプロ現地ガイドによる総合情報サイト★☆
観光地、ツアー、動物、植物、宿泊施設などの情報満載


オーストラリアの酸いも甘いも知り尽くし
お役立ち情報配信中!!


なるほどAUトップ ↑


サイトマップ

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得



HOME > naruhodo AUS > Animals,Insects > Reptile,Amphibian

Reptile,Amphibian



 爬虫類、両生類

Land Mullet ランドマレット
陸地のボラという変わった名前のついたトカゲです。大きい物で50センチほどにもなり、大体9月頃から4月頃にかけて行動します。特徴は、写真の通り茶色に光沢のある黒色の体をしており、目の周りに白もしくは青白いラインが有ります。名前の由来は、驚かされた際に発する刺激のある魚くささから来ています。見た目も魚のボラっぽいんですが。原産はオーストラリアです。遭遇容易度★★★★★☆☆☆☆☆


Eastern Water Dragon イースタンウォータードラゴン
大きく分けて2種類ありますが、この写真のウォータードラゴンはは、イースタンウォータードラゴンです。体長がしっぽも入れて約30センチほどの大きさです。東オーストラリアが原産で、樹上生活性のトカゲの一種ですが、その名の通り泳ぎの名人です。このトカゲの特徴は、目の後ろに黒いラインが入ります。大きさは、地域により多少異なるようですが、しっぽも含め大きい物で90センチ程だそうです。オスの方がメスよりも大きな体付きです。地域によっては、オスは、顔の黒いラインに黄色が入ったり、おなかが赤色だったり特にカラフルなタイプも見ることもできます。遭遇容易度★★★★★★★★☆☆


Lace Monitor レースモニター
オーストラリアで2番目に大きいトカゲで、大きくて2メートル以上にも成長します。このレースモニターは、約1.3メートルです。普段は木の上で生活しており国立公園などのキャンプ地などでたまに見かけることが出来ます。レースモニターは、9月から5月(暖かい期間)に活発に活動し、1日に最高3Km程歩き食べ物を探します。餌としては、昆虫や爬虫類、小さい哺乳類、鳥や鳥の巣などを襲ったりし、卵などを食します。尾は細長く、頭と体を合わせた長さの約1.5倍あります。アボリジニの伝統的な食べ物だった1つです。遭遇容易度★★★☆☆☆☆☆☆☆


Red-bellied Black Snake レッドベリードブラックスネーク
オーストラリアの東部森林地帯にいる毒をもった危険な蛇の一種です。特徴は、光沢のある黒い色とおなかの方が鮮やかな赤い色をしています。体長は1.5メートルから2.5メートルほどになります。この写真は、まだ子供のようで約80センチほどの大きさでした。水の近くに生息し、昼夜問わず活動します。主に蛙などを食し、その他昆虫や小さい哺乳類なども餌とします。攻撃的な種類ではないそうで、挑発しなければ攻撃してきませんが、万が一噛まれればすぐに病院での治療を要します。遭遇容易度★★★☆☆☆☆☆☆☆


Cream Striped Shinning Skink クリームストライプドシニングスキンク
このスキンクは、雨林やユーカリ林の中でも湿った場所で生息しています。特に山間部の川沿いや雨が降った日などは、簡単に見かけることが出来ます。写真のようによく岩の上にじっとしており、小さい虫などを食します。特徴は体の横に黒いラインが入っています。体長は8〜10センチほどです。遭遇容易度★★★★★★☆☆☆☆


Estuarine Crocodile イリエワニ
イリエワニは英語でSalt Water Crocodile とも呼ばれ、ワニ目の動物です。海水でも淡水でもどちらでも生息することができ、一般的に言われるアリゲーターとの違いは、口の先が細く下の前から4番目の牙が外側に露出する所です。熱帯地域に生息し水辺で獣や時には、人や家畜を襲い問題にもなっています。体長は3〜8メートル程になります。遭遇容易度★★★☆☆☆☆☆☆☆


Eastern Bearded Dragon イースタンベアーデッドドラゴン
このトカゲは、オーストラリアの東海岸で樹木が茂る地域などに生息しています。特徴は体に対して大きな三角形の頭と名前の通りBearded(あごひげ)が生えたように見える顔の周りのフリル。それから、メタボリック風のたるんだ腹回りが特徴です。Bearded Dragonは、オーストラリア東海岸、中央、西海岸と地域により異なる3種類が生息しています。体長はしっぽまで入れ最大で60センチほどで、小さな昆虫や爬虫類、花などを食します。穴の中に一度に8〜35個程度の卵を産み、メスが卵を守ります。遭遇容易度★★★★★☆☆☆☆☆


Krefft's River Turtle クレフリバータートル
このカメは、カメ目ヘビクビガメ科マゲクビガメ属に分類されるカメで、オーストラリアの東海岸から内陸の沼地や川に生息しています。主に水中で生活するが、甲羅干しに顔を出します。特徴は黒い頭に目の上から後ろ側に白いラインが入っているところです。雑食で小さな魚や昆虫、水草、果実などを食し、1度に4〜16個の卵を産みます。体長は20〜25センチほどです。遭遇容易度★★☆☆☆☆☆☆☆☆


Single Back Skink マツカサトカゲ
このトカゲは、トカゲ科マツカサトカゲ属に分類されます。オーストラリアの東海岸から内陸の草原や森など幅広く生息しています。名前(和名)の由来は、体のウロコの様子が、松ボックリの様に見える事から名付けられています。特徴はしっぽが短く、頭と同じ形をしており敵から襲われた際のおとりになるように進化したと考えられています。後足と前足も同じ用に動く為、ぱっと見ただけではどちらが頭か分からないほどです。雑食で小さな魚や昆虫、水草、果実などを食します。卵胎生で、1度に1から2匹の子を産みます。体長は25〜30センチほどです。遭遇容易度★★☆☆☆☆☆☆☆
◇卵胎生
哺乳類で単孔類以外の動物は、通常卵を産みますが魚類、爬虫類などの一部には卵を胎内で孵化させて子を産む種類。このマツカサトカゲもその種です。通常卵で産み落とすよりも生き残る率が高いと考えられています。


Black-headed Phython ズグロニシキヘビ
オーストラリア原産の蛇で名前の通りニシキヘビの一種です。比較的簡単に出くわします。特徴は、頭が光沢のある黒い色をしており、その他の部分は、茶色と黒色のまだら模様の奇麗な蛇で、オスのほうが濃い色をしています。「ロックパイソン」など様々な名前でも呼ばれることが有りますが、正式名称は上記のとおりです。冬場でも時々巣穴から出てきて体を垂直にい持ち上げ、体の黒い色で太陽の光を浴び温まる事があります。体長は1.5メートルから2.5メートルほどになります。遭遇容易度★★★★★★☆☆☆☆


Krefft's River Turtle ファイヤーテールスキンク
このトカゲは、オーストラリアの内陸部や北西部など特に乾燥した地域に生息しています。明確に見分けられる体の色をしており、尻尾は非常に明るい赤色で体は黒色と明るい茶色の縦のストライプが特徴です。森林地帯や低木が茂る林、乾燥地や岩場などで生息しています。メスは一度に1〜3個の卵を産みます。比較的小さいトカゲで体長は6〜9センチほどです。遭遇容易度★★☆☆☆☆☆☆☆☆


Gidgee Skink ストケスイワトカゲ
ストケスイワトカゲは、オーストラリアの内陸部や西部の一部で見られます。特に乾燥した地域に生息しており、尻尾のうろこが発達し太い針のように見えるのが特徴です。また、尻尾は胴体より短めです。乾燥地や岩場などで生息しています。スキンクの中では比較的小さく体長は20〜27センチ程です。遭遇容易度★★☆☆☆☆☆☆☆☆



←Mammals(哺乳類)へ このページのトップに戻る その他の生物へ→

Copyright © 2006-2007 GoYouKi. All Rights Reserved.